共に育つ
子どもを見守る私達職員もまた、年ごとに成長する子どもの姿に出会っていきます。
一人ひとりの子どもに接する時、子ども達自身も私達も、本当にお互いを知ろうとして対話をして行けば、子ども達は大きな安心感の中で、自分を発揮して成長していきます。
私達の方からもその子の新たな一面を発見し、より深く出会うことがあります。
そこには、子どもに「教える(教育)」だけでなく子どもからも教えられる、「共に育つ(共育)」関係があります。
子どもたちと共に大きく成長したいと願う保育者を募集します。
職種 | 保育教諭【フルタイム】看護師【フルタイム】 |
---|---|
仕事の内容 | 【保育教諭】教育及び保育 ※3歳以上の子ども達の主体的な学びと生活を指導します。 ※3歳未満の子ども達を楽しく安全に過ごさせながら、成長を促します。 【看護師】乳児の保育および健康管理 ・乳児の保育業務全般 ・健康観察、日誌や連絡帳の記入 ・衛生管理、保健指導 ※みなし保育士として、病児保育担当看護師と連携して保育と健康管理にあたります。 |
雇用形態 | 臨時職員(年度任用、更新あり)※一定の条件のもと初めから正職としての採用もあります。 |
試用期間 | 3ヶ月 |
必要な経験 | 新卒および経験者 |
必要な資格 | 【保育教諭】幼稚園教諭・保育士資格 【看護師】看護師または准看護師 |
勤務地 | 幼保連携型認定こども園 沼館保育園 〒013-0208 秋田県横手市雄物川町沼館字千刈田2 |
勤務時間 | 8時00分~17時00分 |
採用人数 | 【令和7年2月現在、保育教諭・看護師を募集中です。】 |
給与 | 【保育教諭】183,100円 ~ ※特業手当、職務手当含む 【看護師】218,600円~ |
賞与 | 年2回 6月及び12月 計1.3月分(初年度)、2年目以降は4.00月分となります |
休日・休暇 | 週休二日制。シフト表による(シフト表作成の際は、就業日のご希望を考慮します) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
通勤手当・住宅手当 | 通勤手当は距離により毎月15,000円まで(駐車場あり)、住宅手当は賃貸の場合、家賃の3分の1(上限12,000円)まで |
特記事項@@@ | ・給与については、資格・経験年数等を考慮のうえ決定いたします ・賞与については、給与規定のとおりです ・3月に処遇改善一時金(前年度実績186,000円) |
応募方法 | 事前連絡のうえ、履歴書を郵送下さい。書類選考後、面接日時等を連絡致します |
担当者名 | 園長:高橋大成 |
つねに優しさをもって子どもと保護者に寄り添う保育者
つねに優しさをもって子どもに寄り添い、子どもの情緒の安定に努めることの出来る保育者を求めます。
また、保護者とつねに心を通わせて、家庭を支援できる人材が求められます。
子どもの可能性を引き出せる保育者
子どもの持つ無限の可能性を信じ、その主体的活動を引き出して、わくわくドキドキの園生活を創造できる保育者を求めます。
沼館保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。採用について、ご不明な点があれば、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらまで Tel.0182-22-4511